歯切れの良い御菓子





鳥啼く歌

鳥啼く声す 夢覚ませ
見よ 明け渡る 東を
空色栄えて 沖つ辺に
帆船群居ぬ 靄のうち


読む度にひんやりとした空気が吹込む。
この一句でいつだって窓を開け放てる。

鳥啼くブログは本年元旦に始めました。
一年間本当にありがとうございました。
来年も「とりなくこえす」「Clip」
その他の活動、よろしくお願いします。


年賀状を出すことは出来ませんが、感謝を込めて。



宮国小貴子より

山裾を剥がした屋根





大岡山にあるSchomakerというドイツパンのお店はとても美味しいです。
パン食ではないけど、酸味のあるパン大好きなのでドイツパンは食べる。

そして、ここはシュトーレンが最高に美味しいです。
シュトーレンは普通家では作ることが出来ないのでお店で買うんだけど、
Schomakerは、格段に美味しいです。食感も甘さも大きさも食べやすい。

ツヴィーバックというプレッツェルの甘くないラスクみたいなのも最高!




シュトーレンは焼き上がってから、寝かせる期間があるので作りません。
ドイツではクリスマスの前にちゃんと作るお家がいっぱいあるのかしら。
イギリスではプティングを焼いて寝かせるし、そういうのとっても好き。
その日の為に何日も前からひっそりとしている香りは目を細めてしまう。

料理の魅力は下ごしらえをする人の優しい表情




小学校の頃はロスの叔母の家に集まってクリスマスしていました。
毎年、寒いのに山に行って大きな本当のモミの木を買いに行くの。
平地にいっぱい並んでいる中から選んで家まで送ってもらいます。
その間にデコレーションを買いに出てお菓子も増えて帰ってくる。
そういえば、枯れたモミの木をどうしてたのか全く覚えていない!

今年は3mくらいあるのを買いに行ったんだって。
オレゴンはすっかり寒くて、ホワイトクリスマスになったみたい。

最近よく電話をくれるのは、年越しの気持ちを心配しているから。
やさしい叔母。祖母と叔父は明々後日にこっちに来てくれるので、
きっと母も私も寂しく思うことなく来年を迎えることが出来ます。




ポシェット欲しい。

昇降に耐える




12月も終わるというのに、やっと家に貼りました。
さっさと作った割には珠の組版も気に入った物です。

Clipに、昨夏の「小さな貝、中にいる子ども」という作品を上げました。
これは国立本店での企画、通過展に出品したもので絵本としては2作目です。
展示テーマは自画像。本のタイトルは本名 “小貴子” を分解して付けました。

ストーリーも脈絡もない散文と私の絵が同居している自画像としての絵本は、
やってみたかった、大きな文字での組版と句点の「.」が主役でしょうね!笑
これは私が宝物にしている雑誌gq(グラフィック・クオータリー)の真似。
ハンスベルメールの記事の組版が美しくて、どうしてもやってみたかった物。

本当は印刷された物を載せるべきだったかも…
時間できたらスキャンします。家のスキャナーでは大きさが足りなかった…。





落葉樹の枝先に恋をしているのは鳥でも実でも私でもなく、雲のない空です。
冬の貴方の眼差しは、何にぶつかるでもなく私の眼を狂うほどに冴えさせる。
雫の落ちる音とともに私の胸は骨を押し上げ筋を浮かせて、冷たく燃えます。

Look in me!



出口優日さんのCDジャケットを作りました。


優日は高校からの親友でジャズシンガーです。
洗足音大に通いながらライブ活動しています。
今回は学校の課題もかねていて仮提出だそう。
曲が増えたり、プロフィールが追加されたり。


久しぶりに絵の具使った…下手過ぎて引くわ…
顔がこわいよね、筋肉解ってないのバレバレ!

いつも顔をかかないのは表情が苦手なことと、
特定の時間が作られるのが性に合わないから。
でもこんかいは場面設定をして放り込んだよ。
いくよー数えるよーと言っている女の子です(かくれんぼ)
母に「ちゃんと見ててよ」と言ってても良い。


結構気に入ってる。かわいい。
作ったロゴも画面に馴染んだし、古くて良い。
プラケース用の規格が色々と面倒だったので、
紙ジャケにしました。見た目も可愛いもんね。

左手の人差し指は…まだ骨折してみえるかな…



朝に沈む枕

先日、ホーローのミルクパンを買いました。
野田琺瑯の、ポーチカというシリーズです。
取手は木で、白く形の良いものが欲しくて、
もう一つの候補と迷ってこちらにしました。
ポーチカというのは、蕾という意味だそう。

ステンレスケトルを何度も空焚きしたので、
戒めとしての、空焚き厳禁なホーローです。

日用品は、壊れてしまう物にする事で生活が良くなるのではと思います。
プラスチックも良いけれど、割れてしまう食器は自然と丁寧に扱います。
大切にする事が10年後に繋がる物を側におくなら、美しく暮らせそう。



頂いたバリの蜂蜜がものすごく美味しいです。カフェ・オ・レにも最高。
蝶の羽よりも軽い爪先で手の甲をノックするような、軽やかな香りです。
タイの王室が行う、地方民間企業の復興を目的とした計画の一環の産物。
ラミネートチューブに入っていて、使いやすいったら!日本も真似して!
美味しくて便利で国も栄えるんだから言う事ないです。輸入して欲しい。



そして…http://www.kanebo-compact.com/
やまのは君が教えてくれて私は抜け出せなくなった。
カネボウが毎年素晴らしいパクトを出しているとは…
そして女性はこの世界にこんなにも尽くされている。

GIGI

「特定の誰かではないKを否定・拒絶ずるに足るには
 未来の優しさを信じて委ねる勇気を持つべきですね。」

「今このような事を卸している私の
 一体どこから優しさが生まれるというのでしょうか?」

IPA




India Pale Ale/インディア ペール エール

インドがイギリスの植民地だった時代のビール。
輸送に耐えられるような配合で造られている為、
他種よりも苦みが強いのが特徴なのだそうです。

母がビール作ってきてラベル頼まれていました。
途中すごくごちゃごちゃに作っていたんだけど、
ラベルが丸くないと言う事でテンション急降下、
全部削って出来上がったら煙草みたいになった。
(卒制がギッチギチで私の心は大変荒んでいる)



改めて見ると手がとってつけたようになって…ないナイ^^